【専門家が解説】プロバイダーを契約する場合の注意点やオススメを紹介

インターネットを
繋ぐために必要な、
プロバイダって一体何?

インターネット接続に必要な
プロバイダに
ついて
わかりやすく説明します!

回線事業者とは?

回線事業者とは、インターネットに接続するための光ファイバーや電話線を利用したADSL、持ち運びができるモバイル回線などサービスの基盤となる回線を提供する事業者の事を言います。

主には、NTT東日本、NTT西日本、KDDI、ソフトバンクをはじめ、地域電力各社(例えば、関西電力のグループ企業・株式会社オプテージが展開するeo光など)が提供する光ファイバーを利用したインターネットやCATV(ケーブルテレビ)各社、モバイル回線のWIMAXを提供するUQコミュニケーションズなど多種多様にございます。

プロバイダの仕組みとは?

プロバイダの正式名称は、インターネットサービスプロバイダ(略称:ISP)で、インターネットをつなげる事業者のことを言います。

NTTのフレッツ光などは回線事業者のため、契約をして工事が終わってもインターネットのご利用はできません。

鉄道に例えると、回線業者は線路を引く鉄道会社となります。線路だけあっても、電車という乗物に乗らないと目的の場所へは行けません。

インターネットの世界でプロバイダとは、電車(乗物)です。
プロバイダ×回線業者と契約をして、初めてインターネットの世界へ自由に遊びに行くことができます。

ただし、線路が高速の光ファイバーであっても、ご契約するプロバイダによってインターネットが早い遅いなど体感的な速度が違ったり、料金が安い高い、メールアドレス付与の有無、IPV6が対応・未対応など、ご契約される会社によってサービスの内容が異なります。

また、法人の場合ですと固定IPサービスの提供有無がございますので、ご契約前に何をどうしたいか把握し確認が必要です。

失敗しない!回線事業者別の注意点

プロバイダの選び方で重要なポイントは、契約をする状況や回線事業者によって大きく異なります。つまりお客様一人ひとりに対して、プロバイダ選びで重要なポイントは変わるということです。

プロバイダ選びはとても複雑なのでお客様の状況や要望を契約前にしっかりとヒアリングをしないと、これがベスト!!など、とても言えませんし私たちも悩む場合があるくらいです。

とはいえ、回線事業者毎に一般的に注意するべきポイントはございますので、経験を元にお伝えてきたらと思います。

NTTフレッツ光の場合の注意点

個人で利用されるお客様で、フレッツ光回線がご利用できる場合の注意点を紹介します。
最近は、NTTのフレッツ光回線を利用した光コラボレーションサービス(以下:光コラボ)がかなり普及してきました。

例えば、OCN光やソフトバンク光、ビッグローブ光などが代表的なサービスですが、これらの会社は回線とインターネットサービスプロバイダ(以下:プロバイダ)がセットになっているため、選ぶことが出来ません。

例えると、OCN光を契約したら自動的に回線はフレッツ光、プロバイダはOCNとなります。

ただし、契約はあくまでもOCNとの契約ですので、問合せ窓口は全てOCNとなります。
※故障などでネットが使えなくても、契約した会社で一次受付を行います。

また、光コラボはお得な加入キャンペーン(工事費や加入特典、Wi-Fiルーターレンタルなど)を行っていますが、NTTのフレッツ光は加入キャンペーンを行っていませんので、個人のお客様がNTTで申し込むメリットは、

  • インターネットやWi-Fiのサービス以外で特殊な使用をしたい
  • 光電話などの固定電話を3回線以上使いたい
  • サーバー等のネットワーク機器を設置しているため、回線のトラブルを即時復旧する必要がある

などの特例がある場合以外は、あまりメリットがございません。

また、個人向けの光コラボでプロバイダとセットにしていないのは、ドコモ光くらいです。
ちなみにドコモ光のプランは下記の3つの種類があります。

  • タイプA(1ギガ:18プラン、10ギガ:6プラン)
  • タイプB(1ギガ:6プラン、10ギガ:3プラン)
  • タイプC(ケーブルテレビの設備を使って提供するもの)

タイプAとタイプBの大きな違いは月額200円のタイプBの方が高い料金設定ですが、契約するプロバイダによってサポートや問合せ窓口の時間帯など大きく異なりますので、確認してお申込みいただく事をオススメします。

また、タイプAとタイプBで契約できるプロバイダも異なります。
詳細は下記のプロバイダ一覧のPDF資料を確認ください。

最後にタイプCですが、フレッツ光が提供できないエリア外の場合の選択肢となりますので、ほとんどの方はタイプAとタイプBの選択となります。

フレッツ光は現在都道府県単位ではすべての県に対応しておりますが、光回線が引けないエリアや過疎地域、離島等の一部地域は、フレッツ光が対応できないことがあります。

auひかりの場合の注意点

auひかりはKDDIがNTTからダークファイバー(NTTが使用していない光回線)を借りて提供しています。

光コラボと違いプロバイダを選択することができます。
ただし、先ほど説明があったドコモ光のように料金格差は無いため、特にプロバイダへのこだわりがなければ、料金面についてはどのプロバイダを選んでいただいても問題無いと思います。

ただし、プロバイダ各社で加入特典もありますので、申し込む時期によって加入特典が良いプロバイダを選択いただくことでお得に契約が可能です。

下記にau光で契約できるプロバイダ一覧のPDF資料を掲載しておきます。

光回線の契約でお得に契約できるプランを検討されている方は下記よりお電話いただけましたら、弊社の光回線のプロが現状の特典等を踏まえた上でオススメの回線を紹介させていただきます。

10分の無料相談で
最適な回線をご提案

※強引な営業は一切行いません。

電話でのご相談はこちら

営業時間10:00~20:00 / 通話料無料

 

電力系光回線事業者の注意点

電力系の光回線事業者に関しては、個人向けサービスを提供しているのは西日本にある4社となり、その中でも東海4県でサービス提供してる中部テレコミュニケーション株式会社のコミュファ光が、唯一プロバイダの選択が出来ます。

ただし、個人的なオススメとしてはコミュファ光の回線とプロバイダがセットになっている一体型となります。

オススメの理由ですが、解約時期に掛かる違約金発生のタイミングがコミュファ光の回線とISPで分かれているため、選択型にすると違約金が2重で発生してしまうケースがあるからです。

また、万が一ネットが繋がらないなどのトラブルも一体型であればコミュファで解決してくれますが、プロバイダを選択型にすると原因の切り分けが出来ないままにたらい回しに合い、最悪いっこうにネットが繋がらないなどの無用なストレスを感じる場合もございます。

よって、一体型のコミュファ光をオススメいたします。

法人契約や事業で契約する場合の注意点

事務所の開設や飲食店などの店舗で事業をする場合ですが、個人のお客様よりも確認をする項目が増え、より多くの時間を費やす必要があります。これはもう徹底したヒアリングを行わなくては、大きなトラブルへと発展する可能性がでてきます。

プロバイダ選びとありますが、まずは回線選びが重要です。

利用用途や設置住所によって回線は自由に選べないのですが、100%全力でオススメしたいのはNTTのフレッツ光です。

理由としては、

  • 設置先がビルなどの場合は、フレッツ光以外は工事開通に時間がかかる
    場合によっては工事が出来ない
  • ひかり電話の回線が最大300回線、番号は最大7,000番号まで増やせる拡張性
  • 豊富なネットワークのオプションサービス
  • ほぼ全てのネットワーク機器に対応
  • 万が一の故障修理に対し、24時間のサポート体制があり最速で修理してもらえる

挙げれば他にもありますが、特に最後の故障修理が個人的に一番のポイントです。

故障というのは突然やってきます。
そう、急に使えなくなるのです。
その際に、ひかり電話も同時に使えなくなったら仕事に支障がでます。

そんな時に、光コラボで契約していたらどうなると思いますか?
お客さまは契約先に電話をします。
当然24時間の窓口など無く、契約した回線業者の営業時間に電話をすることになります。

電話も繋がりにくいなか、ようやく電話が繋がり事情を説明すると窓口の方は原因が分からないため、モデムの電源を切ってまた入れてなどの説明をされ、それでもつながらない場合にようやくNTTへ修理の依頼を行います。

これが、NTTのフレッツ光に契約をしていると、故障修理専用の窓口に電話をします。

繋がらなくても折り返しいただける仕組みがあるため、そこまでストレスがかかりません。窓口の方と電話が繋がったら、すぐに何が原因か特定してくれます。
ここが本当に法人利用にはありがたいといつも思います。

原因の特定が終われば、早くて当日。相当に混み合っていなければ遅くても翌日には使えるようにしてもらえます。

実際に私も、夜の22時に機器が故障したので窓口に電話をしたら、翌日の9時に機器の交換をしてもらい無事に使えるようになりました。

事業を行う上で、この安心感は素晴らしいと感じます。

また、事業拡大に伴い、電話回線や番号も増やしてビジネスフォンも導入してなども自由かつ柔軟に変更が出来ます。

それ以外にも、例えばクレジットカード決済の端末やカラオケ機器、セキュリティ機器などは、NTTフレッツ光のみ推奨する場合が多々あります。他の回線では使えない等のトラブルも未然に防げるため、個人的にはフレッツ光が一番のオススメとなります。

ただし、ネットや電話など使えない期間が長引いても大丈夫な場合や、ネットワーク機器は使用しない場合は、どの回線をお選びいただいても問題ございません。

プロバイダ選びのポイント

先ほどにもありましたが、NTTのフレッツ光は独占禁止法の観点から一体型サービスの提供をしていません。よって、必ずプロバイダの契約が必要となります。

その中で、プロバイダ選びのポイントですが、固定IPやフリーWi-Fiを使うかどうか?です。

固定IPなどはサービスを提供していないプロバイダがありますので注意が必要です。

また、飲食店などで増えてきているフリーWi-Fiですが、不特定の方が利用するためバックボーンがしっかりとしたプロバイダを選らばないとつながりにくい、遅いなどのトラブルを抱えることになります。

それらを利用しなければ、大手プロバイダであれば何処を選んでいただいても問題無いと思います。

プロバイダが提供するサービスは回線以上に多く、数百種類のサービスが提供されています。
また、選ぶプロバイダによっては、月額料金、違約金、インターネットの速度などが変わります。
インターネットの速度って、回線じゃないの?と思われた方もいると思いますが、実はプロバイダもインターネットの速度に大きく影響します。

しかし、一見大変で難しそうですが、実はそれほど難しくはありません。

プロバイダを選ばないといけない状況というのは限られており多くありません。 ちなみにプロバイダを選ぶシチュエーションは、

  • NTTのフレッツ光
  • コラボ回線のドコモ光
  • KDDIのauひかり
  • 電力系のコミュファ光

以上の回線を契約した際にプロバイダを選ぶ必要がありますが、それ以外は回線とプロバイダがセットになっています。
よって、NTTコラボの回線やその他の電力系光サービス、CATV、モバイルWi-Fiを契約する場合は、プロバイダ選びに関して特に考えなくてもよいといえるでしょう。
また、コラボ回線を選ぶ場合に関してですが、資本金がしっかりとした大手プロバイダであれば問題ありません。
あまり聞きなれない小さな企業が運営しているプロバイダの大多数はインターネットの速度が遅くなりがちですので、速度を気にされる人は注意が必要です。
またオススメの光回線については、光回線まとめに記載してますので、気になる方は合わせて読んでみてください。

シーン別オススメプロバイダ

では、プロバイダを選ぶ必要がある回線を契約した場合、どのプロバイダがオススメなのかご説明します。

NTTフレッツ光の場合

NTTのフレッツ光を契約するシチェエーションは、事業を行う場合や特定のサービス(VPNや固定IPなど)、特定のプロバイダを利用したい、NTTのフレッツ光が大好きな人はオススメです。
上記の内容に入っていない場合は、光コラボをオススメします。
事業を行う場合のオススメですが、通信機器を入れる専門業者からの指定がなければ大手プロバイダをオススメします。

  • ①OCN
    マンション月額900円 ファミリー月額1,100円
  • ②BIGLOBE
    マンション月額1200円
  • ③ASAHIネット
    マンション月額700円 ファミリー月額1000円
  • ④USEN-NET
    月額890円~1380円
  • ⑤ZOOT NEXT
    月額1100円

※すべて税別での表記となります。

5社を選んだ理由としては、カスタマーサポートにもコストをかけており、対応もしっかりしていることがあげられます。
急に使えなくなった時などの緊急時に、電話がすぐに繋がらないと困ります。 事業をする上では、生命線ともいえるインターネットですから、ある程度コストをかけたほうがよいと考えています。
とはいっても、個人で使用するプロバイダ料金と比べそこまで変わりませんので、オススメいたします。

固定IPサービスを利用する場合

続いて、固定IPサービスを利用される場合のオススメプロバイダです。

      • ①OCN
      マンション月額900円 ファミリー月額1,100円
      • ②BIGLOBE
      マンション月額1500円 ファミリー月額1800円+800円
    • ③ASAHIネット月額1200円
  • ④インターリンク
    マイIP 月額1100円~

※すべて税別での表記となります。

ドコモ光を利用する場合

続いて、ドコモ光を利用される場合のオススメプロバイダです。

  • タイプA
    ・plala ・GMO ・@nifty ・スピーディア ・BIGLOBE
  • タイプB
    ・OCN ・@TCOM

ドコモ光のオススメプロバイダはタイプAの5社とタイプBの2社です。 選んだポイントとしては、無線ルーターのレンタルや設定などのサポートが無料で受けられます。また、インターネットのスピードに関しては、オススメのプロバイダであれば大差はありません。

KDDIのauひかりを利用する場合

auひかりのオススメプロバイダですが、利用できるプロバイダに関して、NTTのような自由度は無く6社に限られています。その中でオススメなのが、

  • ・@nifty
    ・au one net
    ・BIGLOBE
    ・So-net

@nifty、BIGLOBE、So-netはキャッシュバックなどの特典があります。 au one netはキャッシュバックなどの特典は現在ありませんが、KDDIが直接運営しているプロバイダで安心感やカスタマーセンターの対応がきちんとしているので、一定のお客様からも人気があります。 また、インターネットの速度に関しても、どれを選んでも問題ないです。

電力系のコミュファ光を利用する場合

コミュファ光のオススメプロバイダですが、コミュファが直接提供しているコミュファのプロバイダ以外、オススメはありません。
auひかりと同様で選べるプロバイダは10社と限られていますが、どのプロバイダを選んでもコミュファのプロバイダより月額の料金が高くなってしまいます。

また、トラブル時もコミュファ以外のプロバイダと契約をすると責任の所在が明確にならず、たらい回しにあったり解約時の違約金もプロバイダによって異なるため違約金が通常より多くかかってしまったりとデメリットばかりです。
So-netなどがキャッシュバックでコミュファ光のセット契約をオススメするサイトを目にしますが、いろいろな事を考慮するとプロバイダのコミュファ以外は選ばないことをオススメします。

まとめ

本ページではプロバイダや回線事業者について、説明いたしました。
最後にですが、そもそも、光コラボ系の回線のシェアが伸びてきた昨今、プロバイダを選ぶこと自体減ってきています。

ただし、プロバイダ選びは回線事業者選びと同じくらい重要であるといえます。
NTTのフレッツ光、コラボ回線のドコモ光、KDDIのauひかり、電力系のコミュファ光を契約する場合は、上記内容をふまえご検討されると間違いはないでしょう。

もし、契約中または検討している内容が不安な方や、この記事を読んで難しいと感じた方はぜひお問い合わせください。光回線の専門担当がお客様の利用環境等をヒアリングさせていただいたうえで、ベストな商品やサービスをご提案・お手配いたしますのでお気軽にお電話もしくは、メールまたはLINEにてお問い合わせください。