工事不要で利用できるおすすめの光回線を紹介

光回線 工事 不要

この記事で分かること
光回線の工事が不要になるケース
光回線の工事が必要になるケース
光回線の工事をする際の注意点
光回線の工事費用が無料になるケース
光回線の工事なしでインターネットに接続をする方法
工事不要WiFiのメリット・デメリット
工事不要で契約できるオススメのWi-Fi
工事不要のWi-Fiの契約から利用開始までの流れ

 

光回線を利用するためには、工事が必要だと思っている方も少なくないのではないでしょうか。

 

実際に工事が必要なケースは多いのですが、中には工事不要で利用できる光回線もあります。

 

工事をするとなると工事日までの待ち時間や、実際にかかる工事の時間がかかります。

 

そこで今回は工事不要の光回線についてまとめて紹介します。

 

この記事を書いた人

山本 薫

通信業界歴、約20年。豊富な知識と経験を生かし、その人に合わせたベストなインターネットライフの提案から構築までを得意としています。 回線選びは失敗続きだった自身の過去を「お客さまには同じ経験をさせたくない」との思いから、光回線のコンサルティング業に従事。 法人:ビジネスフォンやOA機器、ネットワーク等 個人:携帯電話や光回線の営業等

光回線の工事が不要になるケースとは?

 

NTTのフレッツ光・ドコモ光・ソフトバンク光などの光回線でも、以下のパターンであれば、工事不要でインターネットを利用することができます。

 

光回線が工事不要になるパターン

 

▼ チェックポイント
  • フレッツ光から光コラボへ乗り換える【転用】
  • 光コラボから光コラボの回線へ乗り換える【事業者変更】
  • すでに光コンセントの工事が済んでいる【工事が必要なケースもあります】

フレッツ光から光コラボへ乗り換え(転用)

 

フレッツ光を利用していて、光コラボレーションモデルに乗り換えるときは「転用」と呼ばれる手続きを行います。

 

光コラボレーションモデル(光コラボ)とは、フレッツ光というサービスを提供していたNTT東日本およびNTT西日本が、2015年2月に光回線の卸売をおこない、NTT以外の会社がNTT光回線を販売するためにできた新しい仕組みのことをいいます。

 

代表的なサービスが、ドコモ光(株式会社NTTドコモ)・ソフトバンク(ソフトバンク株式会社)・ビッグローブ光(KDDI株式会社)ですが、私の知る限り300商品程度が存在します。

 

また、光コラボはプロバイダと一体型のサービスもあれば、フレッツ光と同様にプロバイダ分離型(選択型)もあります。

 

転用する場合は、利用しているフレッツ光回線をそのまま使うため、基本的に光回線の工事をする必要がありません。

※転用にともない回線の種類が変更となる場合は、別途工事費がかかります。

 

費用については、事務手数料の3,300円がかかります。

 

乗り換えにかかる期間は約2週間〜1ヶ月程度ですが、状況によって変わります。

 

また、転用承認番号には、15日間の有効期限があるので注意してください。

 

なお、問合せに関してはフレッツ光の契約中はNTTへ、転用後はNTTではなく契約した光コラボ事業者に変わります。

 

転用の手順

①転用承諾番号をNTT東西から発行(Webまた電話)

②希望する光コラボへ転用として申し込む

③転用の手続き完了・利用開始

 

光コラボから光コラボへ乗り換え(事業者変更)

 

光コラボを利用していて、別の光コラボへ乗り換える際は「事業者変更」という手続きを行います。

 

2019年7月より開始され、光コラボレーション事業者が提供するサービスをご利用中の方が、新たに工事を実施することなく他の光コラボレーション事業者が提供する光サービスの契約に変更する新しい仕組みのことをいいます。

 

事業者変更も、転用と同様に回線工事の費用はかかりませんが、事務手数料の3,300円はかかります。

 

利用開始までの期間も転用同様に、約2週間〜1ヶ月程度で完了します。

 

ただし、乗り換えのタイミングによっては、契約中の光コラボの解約金や工事費の残債が発生するので注意してください。

 

ちなみに、事業者変更承諾番号にも、15日間の有効期限があります。

 

事業者変更の手順

①事業者変更承諾番号を契約中の光コラボ事業者から発行

②希望する光コラボへ事業者変更として申し込む

③事業者変更の手続き完了・利用開始

 

光コンセントが設置済みの場合

 

光コンセントとは、光回線とONU(光回線終端装置)やホームゲートウェイの接続箇所となる機器のことを言います。

 

光コンセントが付いている場合は、工事なしでインターネットの使用ができるケースもあります。

 

しかし、光コンセントがあっても工事が必要となるケースの方が多いのも実情です。

 

光回線の工事が必要になるケース

 

基本的に、光回線は工事が必要です。

 

引っ越しシーズンの2月から4月の混雑する時期は、申込してから2~3ヶ月以上かかる場合もあります。

 

光回線の工事をする際の注意点

 

光回線の工事をする上で注意すべき点をお伝えします。

 

集合住宅はインターネットの設備が無い場合に限り許可が必要

 

マンションや賃貸アパートなどの集合住宅では、設備導入がされている物件は許可がいりません。

 

しかし、設備が導入されていない場合は、必ず大家さんか管理会社様に許可を取る必要があります。

 

許可を取らず勝手に工事をしてしまうと、外壁に傷をつけることもあり退去時に最悪損害賠償請求へと発展します。

 

工事費用がかかる

 

光回線の開通工事には費用がかかります。

 

NTTフレッツ光の場合、屋内配線の工程がある場合は戸建て19,800円(税込)/マンション16,500円(税込)、屋内配線の工程がない場合は8,360円(税込)(LAN配線方式の場合)、建物内の配線設備などを再利用して自分で回線終端装置などを設置する場合は2,200円(税込)です。

 

 

▼ 注意ポイント
部屋に光コンセントがあり立ち合いは不要な無派遣工事であっても、2,200円(税込)の工事費用がかかることを覚えておきましょう。

 

 

工事には立ち会いが必要

 

光ファイバーケーブルの引き込みや光コンセント設置などを行う開通工事には、工事担当者が実際に現場にやって来ますので立ち合いが必要です。

 

立ち会いは契約者本人か、家族や友人が代理を務めることも可能です。

 

無派遣工事の場合は、建物内の作業は行いませんので立ち合いは不要となります。

 

工事完了までに時間がかかる

 

光回線の工事は、申込みから2週間~2か月後になるのが一般的です。

 

申し込みが混雑する引っ越しシーズンは2~3ヶ月以上かかる場合もあります。

 

すぐに光回線が使えるわけではないことを覚えておき、なるべく早めに申し込むことを意識しましょう。

 

なお、工事作業自体は30分~2時間程度で完了しますが、戸建てでTV工事がある場合はそれ以上かかります。

 

工事終了後、インターネットとWi-Fiの設定を行えばインターネットが使えるようになります。

 

集合住宅で設備が導入されていれば、30分~1時間程度で終わるため、そんなに待つこともありません。

 

光回線の工事費用が無料になるケース

 

光回線を利用するために必要な工事費用が高いと感じる方も多いのではないでしょうか。

 

しかし、光コラボやauひかり、電力系光では「工事費用無料」や「キャッシュバック」などのキャンペーンを行っていることがあります。

 

どこの回線事業者と契約するかを選ぶ際に、工事費用無料などのお得なキャンペーンを提供している事業者を選べばむしろオトクににすることも可能です。

 

光回線のキャッシュバックキャンペーンはこちらの記事で紹介しています。

【2021年最新版】光回線のキャッシュバックキャンペーン比較

 

光回線の工事なしでインターネットに接続をする方法

 

光回線には高速で安定したインターネットができるというメリットがあります。

 

しかし、工事ができない・したくない場合には、ほかの選択肢も検討してみましょう。

 

光回線の工事をせずにインターネットを利用するには、次のような方法が考えられます。

 

ホームルーター

 

ホームルーターは、電源につなげるだけで簡単にインターネットの接続できます。

 

工事不要で、モバイルルーターよりも通信速度が安定し速いことから、一人暮らしのインターネットに選ばれるケースも増えています。

 

ただし、費用は光回線のマンションタイプよりもかなり割高です。

 

モバイルルーター

 

家だけでなく外でもインターネットを利用したい方は、モバイルルーターがオススメです。

 

ホームルーターと同じく工事が不要で、電源を入れるだけで使うことができます。

 

ただし、モバイルルーターは、各社が定めたデータ量を超えると速度制限がかかってしまうため注意が必要です。

 

工事不要WiFiのメリット・デメリット

 

ホームルーターやモバイルルーターには、

 

・配線がない

・すぐに利用開始可能

・工事費用がかからない

 

というメリットがあります。

 

自宅に工事作業の担当者が入る必要もないので、一人暮らしの女性の方でも安心です。

 

また、端末が手元に届いたらすぐに利用開始できるので、早くインターネットやWi-Fiを使いたいという人にも向いています。

 

一方デメリットはどのようなものがあるのでしょうか。

 

ホームルーターやモバイルルーターのデメリットは以下の通りです。

 

・速度が常に不安定

・使いすぎると通信制限が掛かる

・対応エリア外では利用不可

・端末を損傷したり無くすと高い

・料金は光回線に比べて高い

・端末の経年劣化により速度が遅くなる

・2年目ごろからバッテリーが悪くなり長く使えない

 

モバイルルーターの場合、使いすぎると速度制限が発生します。

 

利用するキャリアやプランによっても異なるので、契約前にしっかり確認しておいてください。

 

また、通信方法にもよりますが、対応エリア外の場所やトンネルなどの電波を拾いにくい場所では利用が出来ません。

 

利用するエリアが対応エリアに含まれているかどうか、必ず確認をしましょう。

 

また場合によっては、エリア内でも利用できない可能性もあります。

 

個人的に最大の問題と感じているのは、端末の経年劣化により速度が遅くなることや、バッテリーの持ちが悪くなることです。

 

端末によってはバッテリーが交換できない機器もあるのと交換費用が高い場合もあります。

 

工事不要で契約できるオススメのWi-Fi

 

工事不要で利用できるWi-Fiには複数の種類があります。

 

ここではオススメの工事不要ホームルーターのWi-Fiを3つご紹介します。

 

・SoftBank Air 

・ドコモ home5G

WiMAX  ホームルーター

 

SoftBank Air

月額料金:5,368円(税込)※キャンペーンにより料金は異なります。

平均Ping値: 44.95ms
平均ダウンロード速度: 53.38Mbps
平均アップロード速度: 6.85Mbps

 

ドコモ home 5G

月額料金:4950円(税込)

平均Ping値: 54.77ms
平均ダウンロード速度: 205.66Mbps
平均アップロード速度: 22.3Mbps

 

UQ WiMAX

月額料金:1~2年4,268円(税込)3年~4,818円(税込)

平均Ping値: 72.76ms
平均ダウンロード速度: 94.62Mbps
平均アップロード速度: 10.69Mbps
※平均Ping値、平均ダウンロード速度、平均アップロード速度に関しては、あくまでも参考値として記載しています。
端末やエリア、住居構造などの使用環境によって速度は大きく変化します。
※2022年2月現在の測定値です。

通信速度の制限がない点でもオススメです。

 

工事不要のWi-Fiの契約から利用開始までの流れ

 

工事不要のホームルーターの契約から申し込み、利用開始までの流れをご紹介します。

 

ホームルーターを契約するためには、プロバイダ・プラン・端末をそれぞれ選択する必要があります。

 

プロバイダごとに利用可能なプランや端末が異なるので、慎重に選択するようにしましょう。

 

とくにWiMAXは、ホームルーターの端末の種類が多いのですが、最新の端末がいいとも限らないので注意が必要です。

 

端末の詳細をよく確認して契約しましょう。

 

工事不要のWi-Fiでも快適に利用できる?

 

工事不要のホームルーターは、通信速度がかなり遅いのではないかと不安に思う方も少なくありません。

 

しかし、スマホやタブレットなどでインターネットを楽しむのであれば、あまり不便を感じずに使用できる場合が多いです。

 

理由としては、スマホやタブレット、PCなどでインターネットの閲覧や動画視聴をするのは、速度をそこまで使わないからです。

 

ただし、モバイルルーターと同様に、外部や宅内の環境が大きく左右しますので、急に速度が遅くなったり使えなくなるなどの事例もよく聞きます。

 

例えば、TVでネットフリックスなどのビデオ・オン・デマンド(VOD)などの動画サービスを視聴する際に、画像が悪かったりスムーズに再生しないなどです。

 

また、動画編集後のアップロードや重いデータのダウンロード、速度を求めるようなオンラインゲームをする場合は、あまりオススメできません。

 

光回線が利用できない場合、またはネットに関してはライトに使うユーザー向けのサービスと言えるでしょう。

 

工事不要Wi-Fiの選び方

 

工事不要のWi-Fiサービスにはいくつか種類がありますが、自分に合ったサービスを選ぶことが重要です。

 

以下で工事不要Wi-Fiの選び方のポイントを紹介します。

 

用途に合わせて選ぶ

 

工事不要Wi-Fiルーターには、「モバイルルーター」と「ホームルーター」の2種類があります。

 

モバイルルーターは小型で持ち運びに便利だという特徴があるのに対して、ホームルーターはコンセントにさして利用しますが接続の安定性に優れます。

 

外でもインターネットを使用する機会が多い方は「モバイルルーター」、自宅用のインターネットとして使用したい方には「ホームルーター」がおすすめです。

 

対応エリアで選ぶ

 

工事不要Wi-Fiは基地局と無線でつながるため、電波の届かない場所では使えません。

 

各回線によって対応エリアが異なるので、自宅が対応エリアの範囲内か確認しておきましょう。

 

通信速度で選ぶ

 

回線によって通信速度が異なります。

 

各社のホームページで通信速度の最大値が表記されているのでチェックしてみてください。

 

ただし、ホームページに表記されている最大速度は理論値であり、実際に使用する環境によっては速度が遅くることを覚えておきましょう。

 

月額料金で選ぶ

 

回線を決めたら、プロバイダを比較しましょう。

 

料金設定や独自のサービスはプロバイダごとに異なります。

 

また、割引キャンペーンなどを実施していることもあるのでチェックしておくと良いでしょう。

 

レンタルサービスを利用する

 

光回線を契約したいけれど工事まで待てないという方や、お試しで工事不要Wi-Fiルーターを使ってみたい方は、レンタルサービスの利用を検討してみても良いでしょう。

 

ホームルーターやモバイルルーターは、1日から1ヶ月単位までさまざまなレンタルサービスがあるため、気になる方はチェックしてみてください。

 

まとめ

 

今回は工事不要で利用できる光回線やホームルーターなどのパターンについて紹介しました。

 

もしマンションで光回線の工事ができない場合や、工事をしたくない場合は、工事不要のホームルーターやモバイルルーターがオススメです。

 

ただし、インターネットを使う用途によっては、長年培ってきた経験上で光回線しかオススメできないケースもあります。

 

インターネット回線を検討中の方や光回線選びでお悩みの方は、当社までお気軽にご連絡ください。

 

誠実に全力でサポートいたします。